目撃日時 成獣個体数 幼獣個体数 目撃地点(緯度、経度) 目撃された行動 ファイル その他記載項目
2022/05/02 0頭1頭 33.5986863445576,130.22177557437817目撃
2022/05/31 1頭0頭 33.5986863445576,130.22177557437817目撃
2022/06/13 3頭0頭 33.59886530290345, 130.2124324839368目撃
2022/08/16 2頭0頭 33.58803700273583, 130.21472342460268目撃
2022/08/23 1頭3頭 33.60065904125806, 130.22511059677964目撃
2022/10/17 4頭0頭 33.59050886223323, 130.21467233820235目撃
2022/12/14 0頭1頭 33.60294805351845, 130.22894816711602目撃
2022/12/19 1頭0頭 33.59888616263496, 130.22993202538206目撃
2022/12/19 2頭0頭 33.59888616263496, 130.22993202538206目撃
2022/12/26 1頭0頭 33.599036, 130.218128目撃
2023/01/19 2頭0頭 33.59888616263496, 130.22993202538206目撃
2023/01/20 2頭0頭 33.60055514360912, 130.2315819574181目撃
2023/1/31 2頭0頭 33.59648013200345, 130.22744062676932目撃
2023/04/13 1頭0頭 33.59888616263496, 130.22993202538206目撃
2023/08/25 1頭0頭 33.59886530290345, 130.2124324839368目撃
2023/08/28 2頭0頭 33.59457653110487, 130.22385718353942目撃
2023/10/13 2頭0頭 33.59056914709677, 130.21297645436766目撃
2023/10/23 3頭0頭 33.60051237854441, 130.23151993790384目撃
2023/11/08 20:501頭3頭33.5898234098484,130.21240693019215目撃
2023/11/15 16:431頭0頭33.60034649720862,130.22940028383954目撃
2023/11/15 16:301頭0頭33.60078503945783,130.22871864713372目撃
2023/11/15 14:451頭0頭33.5986863445576,130.22177557437817目撃2023-11-15-19-50-47_kc(12).JPG藪の中にイノシシの寝屋を確認しました。
2023/11/21 08:500頭0頭北緯、東経: 33.60023332486674,130.231461297774痕跡IMG_20231121_090053.jpg
2023/11/20 15:300頭0頭北緯、東経: 33.60239,130.20716痕跡2023-11-20-15-27-29_ao.JPG野球場周辺の法面がイノシシによって掘起しを受けていました。
北緯、東経: 
北緯、東経: 
2023/11/27 11:000頭0頭北緯、東経: 33.59010,130.21474痕跡2023-11-27-10-38-32_kc.JPG南ゲート付近の道路脇の芝生が掘り起こされていました。
2023/11/27 11:300頭0頭北緯、東経: 33.59645,130.21428痕跡2023-11-27-11-19-32_kc.JPG保全緑地広場にて広範囲でイノシシによる掘り起こしが発生していました。
2023/11/27 11:450頭0頭北緯、東経: 33.59795,130.21448痕跡2023-11-27-11-21-50_kc.JPG生物多様性保全ゾーンの管理道脇でイノシシの掘起しが発生していました。
2023/11/27 12:000頭0頭北緯、東経: 33.59392,130.21922痕跡2023-11-27-11-47-16_kc.JPG生物多様性研究ゾーン内の管理道脇でイノシシによる掘り起こしが発生していました。
2023/11/28 8:303頭0頭北緯、東経: 33.60051,130.22781目撃2023-11-28-08-46-47_kc.JPGイーストゾーン道路脇の法面にイノシシ3頭が出没しており、芝生を掘り返していました。 道路を横断していました。
2023/12/07 8:430頭0頭北緯、東経: 緯度: 33.599664754601704 経度: 130.22807148200138痕跡
2023/12/07 18:333頭0頭北緯、東経: 緯度: 33.600540914008434 経度: 130.23191356756308目撃
2023/12/06 14:000頭0頭北緯、東経: 33.60153,130.20831痕跡2023-12-06-10-57-05_kc.JPG陸上競技場入口周辺の法面が掘り起こされていました。
2023/12/06 14:000頭0頭北緯、東経: 33.60153,130.20831痕跡2023-12-06-10-57-05_kc.JPG陸上競技場入口周辺の法面が掘り起こされていました。
2023/12/11 15:541頭0頭北緯、東経: 33.59693,130.21893人身・物的被害
2023/12/11 15:550頭1頭北緯、東経: 33.59682,130.21905威嚇
2023/12/11 15:580頭1頭北緯、東経: 33.59679,130.21759捕獲
2023/12/11 15:580頭0頭北緯、東経: 33.59513,130.21914人身・物的被害
2023/12/11 15:590頭0頭北緯、東経: 33.59598,130.21899威嚇
2023/12/11 15:590頭0頭北緯、東経: 33.59718,130.21925捕獲
2023/12/11 16:000頭0頭北緯、東経: 33.59598,130.21899目撃
2023/12/11 16:311頭0頭北緯、東経: 33.59431,130.21619威嚇食堂にて威嚇
2023/12/20 14:001頭2頭北緯、東経: 33.60160,130.21315目撃生物多様性ゾーンのほうへ走って行きました
2023/12/21 9000頭0頭北緯、東経: 33.60159,130.21520痕跡
2023/12/21 9000頭0頭北緯、東経: 33.60159,130.21520痕跡
2023/12/21 9000頭0頭北緯、東経: 33.60166,130.21504痕跡
2023/12/22 18:170頭0頭北緯、東経: 33.58987,130.21508痕跡
2023/12/28 11:580頭0頭北緯、東経: 33.59920,130.22725目撃
2024/01/04 10:190頭0頭北緯、東経: 33.60070,130.23513目撃
2024/01/04 10:340頭0頭北緯、東経: 33.60148,130.21524掘り返し跡
2023/12/22 15:000頭0頭北緯、東経: 33.58925,130.21531人身・物的被害IMG_4227_s.jpg森林群落保全西部エリアでイノシシによる柵破損確認しました。
2024/01/09 14:301頭0頭北緯、東経: 33.59923,130.22107目撃IMG_1264.JPG法面を駆けあがって逃げていった。
2024/01/09 15:152頭0頭北緯、東経: 33.59963,130.21350目撃大きい個体ではないが、目視で確認した。写真撮影は失敗。
2024/01/09 13:300頭0頭北緯、東経: 33.60217,130.20650掘り返し跡
2024/01/14 15:002頭0頭北緯、東経: 33.59745,130.22858目撃IMG_8782.jpeg
2024/01/31 10:000頭0頭北緯、東経: 33.59896,130.22272掘り返し跡2024-01-31-10-12-22_kc.JPG給水センター裏の法面が掘起しを受けていました。
2024/03/19 09:061頭0頭北緯、東経: 33.59801,130.22409目撃アナグマ 親サイズが一頭歩道にいました
2024/04/02 17:401頭1頭北緯、東経: 33.60021,130.21084目撃アナグマ
北緯、東経: 
2024/04/18 12:451頭0頭北緯、東経: 33.59852,130.21246目撃学生がアナグマを目撃
2024/04/29 19:451頭0頭北緯、東経: 33.60069,130.21092目撃
2024/04/23 19:001頭0頭北緯、東経: 33.59822,130.21338目撃
北緯、東経: 
2024/05/01 19:001頭1頭北緯、東経: 33.59796,130.21211目撃
2024/05/01 19:001頭1頭北緯、東経: 33.59796,130.21211目撃
2024/05/01 19:001頭1頭北緯、東経: 33.59796,130.21211目撃
2024/05/12 17:331頭0頭北緯、東経: 33.60093,130.21144目撃目が会いましたが、車の中からじっとみて口笛をふいたら逃げました
2024/05/12 17:331頭0頭北緯、東経: 33.60093,130.21144目撃目が会いましたが、車の中からじっとみて口笛をふいたら逃げました
2024/05/11 18:304頭0頭北緯、東経: 33.59994,130.23093目撃ゲート横のヤシャブシ林に成獣4頭が走って入っていきました。
北緯、東経: 
北緯、東経: 
北緯、東経: 
北緯、東経: 
北緯、東経: 
2024/06/20 19:201頭0頭北緯、東経: 33.59471,130.21270目撃IMG_20240620_192830494.jpg
2024/06/20 19:201頭0頭北緯、東経: 33.59471,130.21270目撃IMG_20240620_192830494.jpg
2024/06/21 15:000頭0頭北緯、東経: 33.59573,130.21214掘り返し跡
2024/06/18 12:000頭0頭北緯、東経: 33.59389,130.21928掘り返し跡
北緯、東経: 
2024/06/20 19:001頭0頭北緯、東経: 33.59479,130.21249目撃IMG_20240620_192456177.jpg
2024/06/21 19:301頭0頭北緯、東経: 33.59480,130.21250目撃IMG_20240621_194832609.jpg
2024/07/01 18:591頭0頭北緯、東経: 33.59470,130.21312目撃IMG_8530.jpg
2024/07/01 21:381頭0頭北緯、東経: 33.59451,130.21328目撃processed-0D294FCB-064A-4D1D-BCA8-42F78F5CCD50.jpeg
2024/07/03 11:070頭0頭北緯、東経: 33.60141,130.21520目撃IMG_9549.jpeg六月末から頻繁にあらわれています。何度かあらわらていますが、3頭のを添付します。日付は設定があっていなかったため異なります。近辺を通られる方に周知しています。何も起こらないことを願っております。
2024/07/04 09:250頭0頭北緯、東経: 33.60155,130.21518掘り返し跡IMG_9560.jpeg昨日から今日にかけて 添付のようになりました
2024/07/04 11:000頭0頭北緯、東経: 33.59260,130.21852掘り返し跡2024-07-04-10-56-14_kc.JPG急傾斜の法面上部でイノシシによる掘起しが発生していました。
2024/07/04 10:300頭0頭北緯、東経: 33.59376,130.22345掘り返し跡2024-07-04-10-16-46_kc.JPG農地でイノシシが泥浴びをした形跡がありました。
2024/07/4 3:401頭0頭北緯、東経: 33.60109,130.21538目撃DSCF0183.JPG
2024/07/01 1:003頭0頭北緯、東経: 33.60103,130.21557目撃DSCF0342.JPG写真の日付は、トレイルカメラの設定ミスです
2024/07/04 9:000頭0頭北緯、東経: 33.60142,130.21520掘り返し跡メディア.jfif
2024/07/16 09:080頭0頭北緯、東経: 33.60018,130.21741掘り返し跡
2024/07/14 14:001頭5頭北緯、東経: 33.59214,130.21506目撃道路を横切る
2024/07/14 16:301頭0頭北緯、東経: 33.59539,130.21456目撃KIMG0546.JPG成獣のイノシシ1頭(全長約1m) 約20分間に渡り土中の何かを食していた
2024/07/14 20:151頭0頭北緯、東経: 33.59051,130.21346威嚇成獣のイノシシ1頭(全長約1.5m)が、巡回中の車両正面に向かって突進。車両後方に走り去る。
2024/05/20 0:001頭0頭北緯、東経: 33.59880,130.22114目撃大きい
2024/05/28 0:001頭0頭北緯、東経: 33.59480,130.21411目撃体長1m程度
2024/06/12 0:002頭0頭北緯、東経: 33.59633,130.21098目撃
2024/07/1 0:001頭0頭北緯、東経: 33.59465,130.21290目撃
2024/07/10 0:001頭0頭北緯、東経: 33.60042,130.21071目撃課外活動施設Ⅲ 下側の道路
2024/07/16 13:000頭0頭北緯、東経: 掘り返し跡イノシシ1.jpg農学部附属農場のⅢ工区パイプハウス付近で発見。7/13~7/15の間に掘り返されたと考えられる。
2024/07/16 13:000頭0頭北緯、東経: 掘り返し跡イノシシ2.jpg農学部附属農場のⅢ工区パイプハウス付近で発見。7/13~7/15の間に掘り返されたと考えられる。
2024/07/12 10:070頭0頭北緯、東経: 33.60345,130.20702掘り返し跡伊都野球場周りの土手でイノシシが土を掘り起こした後を発見
2024/07/10 10:091頭1頭北緯、東経: 33.60054,130.20741目撃数日前  総合グラウンド周回道路に子供イノシシを管理人が発見。総合グラウンドバス停付近に親イノシシを学生が発見。
2024/07/21 8:300頭0頭北緯、東経: 33.59710,130.21198掘り返し跡2024-07-21-08-30-35_kc.JPG
2024/07/12 0:001頭0頭北緯、東経: 33.59951,130.21022目撃数日前に総合グラウンドバス停付近に親イノシシを学生が発見。
2024/07/23 19:001頭0頭北緯、東経: 33.60132,130.21001目撃
2024/07/17 20:401頭0頭北緯、東経: 33.60055,130.20888目撃総合グラウンド内
2024/07/19 19:001頭0頭北緯、東経: 33.59943,130.20887目撃施設Ⅱ前駐輪場付近
2024/07/22 8:301頭0頭北緯、東経: 33.60385,130.20604目撃イノシシ(中型)1匹弓道場付近
2024/07/25 18:301頭0頭北緯、東経: 33.60058,130.20910威嚇イノシシ(中型)1匹総合グラウンド内走り回る。アメフト部、陸上部一旦練習を妨げられた。
2024/08/08 07:001頭0頭北緯、東経: 33.60081,130.21609目撃IMG_0430.jpeg掘り起こしてました。人をみても反応なく掘り起こしタイプです。
2024/08/15 20:002頭0頭北緯、東経: 33.60081,130.21117目撃
2024/08/16 19:003頭北緯、東経: 33.60155,130.21295目撃
2024/08/26 08:151頭0頭北緯、東経: 33.59630555,130.21202777目撃いのしし.jpg九大パブリック3号館バス停近く(googlemap33°35'46.7"N130°12'43.3"E地点)
2024/08/26 19:201頭0頭北緯、東経: 33.59463,130.21591目撃240826191545414.JPG
2024/08/26 19:260頭1頭北緯、東経: 33.59463,130.21615目撃IMG_2870.jpeg
2024/08/28 08:460頭0頭北緯、東経: 33.59536,130.21521目撃20240828_082745.jpg
2024/08/28 08:301頭0頭北緯、東経: 33.59453,130.21548目撃IMG_8577.jpg
2024/08/28 08:301頭0頭北緯、東経: 33.59453,130.21548目撃IMG_8577.jpg
2024/09/24 11:281頭0頭北緯、東経: 33.60027,130.21813掘り返し跡フェンスにあなあけて、水田圃場に入りました。電柵、トレイルカメラなどできることは対応します。
2024/09/22 18:051頭0頭北緯、東経: 33.60034,130.23075目撃法面の茂みに逃げ込む様子が目撃されました。
2024/09/26 0:301頭0頭北緯、東経: 33.60020,130.21793目撃うろつくその後から2時間後にもうろつく。動画あり
2024/10/01 09:440頭0頭北緯、東経: 33.60108,130.21497掘り返し跡PXL_20241001_003510518.jpgフェンス内の土の掘り返しを発見。捜索の結果、敷地の対角2ヶ所のフェンス下に潜り込まれた形跡あり。
2024/10/2 232頭0頭北緯、東経: 33.58241,---目撃カメラ観察2頭数時間おきにきている一頭は片目がつぶれています。
2024/10/11 11:440頭0頭北緯、東経: 33.60093,130.21584目撃PXL_20241011_021253697.MP.jpg危険なので記載。30センチほどのスズメバチの巣道沿いです。
2024/08/08 09:470頭0頭北緯、東経: 33.60249,130.20970掘り返し跡2024-08-08-13-39-38_kc.JPG側溝が埋まりました
2024/10/25 02:301頭0頭北緯、東経: 33.54496,130.35288目撃50キログラムから60キログラム位
2024/8/28 09:241頭0頭北緯、東経: 33.59759,130.21840目撃超顕微解析研究センター付近
2024/8/28 09:251頭0頭北緯、東経: 33.59751,130.21782目撃附属環境工学研究教育センター付近(CE40)
2024/8/28 09:261頭0頭北緯、東経: 33.59765,130.21954目撃バス停(理学部)付近
2024/8/28 09:271頭0頭北緯、東経: 33.59455,130.21812目撃キャンパスコモン駐車場
2024/8/26 09:281頭0頭北緯、東経: 33.59434,130.21585目撃ビッグどら付近
2024/8/26 09:291頭0頭北緯、東経: 33.59485,130.21641目撃ウエスト4号
2024/8/1 09:301頭0頭北緯、東経: 33.60052,130.20960目撃陸上競技場
2024/7/14 09:321頭0頭北緯、東経: 33.59076,130.21433目撃南守衛所
2024/7/14 09:341頭0頭北緯、東経: 33.59553,130.21476目撃パブリック2号館北側出入口。警備員。体長1m程度
2024/10/28 09:350頭0頭北緯、東経: 33.60057,130.23611目撃
2024/10/30 17:391頭0頭北緯、東経: 33.59907,130.21725目撃目算で80キロ程の個体
北緯、東経: 
2024/12/18 13時頃1頭0頭北緯、東経: 33.34225,130.30204目撃
北緯、東経: 
北緯、東経: 
北緯、東経: 
北緯、東経: