九州大学新キャンパス Kyushu University New Campus
新キャンパス計画キャンパスと周辺地域移転情報資料集
ホーム >>資料集 >>検討事項:平成16年(第133回~第140回)
資料集検討項目

<<前年度の検討項目へ翌年度の検討項目へ>>

平成16年度の検討事項

140回139回138回137回136回135回134回133回

第140回:開催日時:11月9日(火)

【報告】

  1. 委員の交替等について
    • 11月9日付け、任期満了に伴う委員会委員の交替等について報告。
  2. 平成15年度環境監視調査報告について
    • 環境WGからの報告及び新キャンパス環境監視委員会からの意見を基に作成した「環境監視調査平成15年度総合報告書」について報告。
  3. 工学系建物改修のための調査について
    • 新キャンパス移転スケジュールの見直しに伴う、六本松地区から箱崎地区への一時移転に関し、六本松地区の教育研究環境等の現況把握及び箱崎地区の工学系移転跡地施設利用の基礎調査について、関係部局教職員に対する協力要請。

【議題】

  1. 委員会の見直しについて
    • 9月14日開催の部局長会議において報告があった委員会の見直しの考え方に沿って、本委員会を構成する委員の再編について、病院地区及び筑紫地区から地区代表として各1名を選出し、健康科学センターからの委員については、教職員及び学生の健康管理等の重要性を考慮し引き続き委員を選出することのついて審議、了承。

【その他】

  1. 生物多様性保全ゾーン等の使用について
    • 新キャンパス生物多様性保全ゾーンの使用願について許可する旨の報告。

第139回:開催日時:9月13日(月)

【報告】

  1. 新キャンパス移転スケジュールについて
    • 平成13年3月に策定した『新キャンパスマスタープラン2001』の移転開始から概ね10年間で移転を完了する計画を文系地区における埋蔵文化財保護や環境対策のための残土処分による造成工事の延伸、並びに国の極めて厳しい財政状況を反映した移転スケジュールの見直しについて報告、了承。

第138回:開催日時:9月3日(金)

【報告】

  1. 副委員長の再任について
    • 7月15日付け副委員長の再任について報告。
  2. 工学系移転計画について
    • 新キャンパスにおける工学系施設の使用開始可能時期並びに生活支援施設Ⅱ(学生食堂、物販)、学生寄宿舎の使用開始可能時期について報告。
  3. 平成16年度予算による用地購入について
    • 平成16年度における新キャンパス用地の再取得金額及び購入面積について報告。
  4. 新キャンパス移転に伴う学生住居に関するアンケート調査結果について
    • 新キャンパス移転を間近に控えた、工学部、工学府及びシステム情報科学府の学生等に対して実施した「新キャンパス移転に伴う学生住居に関するアンケート調査結果」について報告。
  5. 路線バス運行について
    • 新キャンパスまでの路線バス運行に係る路線開設、ダイヤ、運賃に関し、昭和バス、JR九州バス、西鉄バスのバス事業者3社からの回答について報告。
  6. パブリックスペースデザイン・マニュアルについて
    • パブリックスペースWGで検討を行った、新キャンパス・パブリックスペースのデザイン・マニュアルの目的と役割、デザインコンセプト、デザインガイドラインについて報告。

【議題】

  1. 元岡・桑原遺跡群第36次調査地の取扱いについて
    • 福岡市教育委員会からの平成16年度九州大学統合移転用地埋蔵文化財発掘調査報告を受け、文化財WGで検討した『元岡・桑原遺跡群第36次調査地の経塚古墳及び中世~近代の墓地の取扱い(案)』について審議、了承。

【その他】

  1. 生物多様性保全ゾーン等の使用について
    • 新キャンパス生物多様性保全ゾーンの使用願について報告。

第137回:開催日時:7月2日(金)

【報告】

  1. 委員の再任等について
    • 6月24日付け専門委員会委員、ワーキンググループ委員及びマスター・アーキテクト委員会委員の再任等について報告。
  2. 平成16年度九州大学統合移転用地埋蔵文化財発掘調査報告について
    • 埋蔵文化財調査の第31次(Ⅳ工区)、35次(Ⅱ工区)及び36次調査地(Ⅱ工区)について報告。
  3. 新キャンパス移転に伴う学生住居に関するアンケート調査について
    • 新キャンパス移転を間近に控えた工学系の学生を対象として、学生が希望する居住地域、通学方法等について、アンケート調査を実施している旨の報告。
  4. 水循環系保全整備計画について
    • 新キャンパス建設に伴う水循環系保全整備計画について、新キャンパスマスタープラン2001に基づく整備計画の基本的な考え方、具体的な対策、今後の計画等について報告。
  5. 新キャンパスにおける安全・安心に関する検討報告について
    • 新キャンパスマスタープラン2001に基づく、安全・安心に関する基本的な考え方、開校に向けた当面の課題への対応等について報告。

【議題】

  1. 水素利用技術研究センターの建設位置について
    • 新キャンパスにおける水素キャンパス構想について、その中核施設としての水素利用技術研究センター及び水素ステーション施設を、新キャンパスマスタープラン2001の方針に基づき、新キャンパスの工学系地区「未来のポテンシャル軸」の敷地に建設することについて審議、了承。
  2. 移転プロジェクトチームの設置について
    • 新キャンパス移転実施に向けた過渡期における教育関係等の課題を全学的に検討を行うための移転プロジェクトチームの設置及び構成員について審議、了承。

【その他】

  1. 生物多様性保全ゾーン等の使用について
    • 新キャンパス生物多様性保全ゾーンの使用願について報告。
  2. 平成16年10月以降の日程について          
    • 平成17年3月までの本委員会の開催日程について報告。
  3. 日本建築学会特別シンポジウムについて
    • 8月27日に札幌市で開催される日本建築学会特別シンポジウムについて報告。

第136回:開催日時:5月12日(水)

【報告】

  1. 委員の交替等について
    • 4月1日以降の新キャンパス計画専門委員会委員、各ワーキンググループ委員の交替等について報告。
  2. マスター・アーキテクト委員会委員の交替について
    • 4月1日付け委員の交替について報告。
  3. 九州大学新キャンパスにおける総合情報発信拠点「ビッグオレンジ(仮称)」の関連スケジュールについて
    • ビッグオレンジ(仮称)の建設予定時期及びイベント等の関連スケジュール及び来年秋のオープニングイベントに向けた情報発信活動について説明。
  4. 理学系地区基本設計の検討体制について
    • センター地区と工学系地区の中間に位置する理学系地区に対する基本設計を進めるための検討体制として、ウエスト・ゾーンWGの下に、理学研究院、数理学研究院及びシステム生命科学府の委員で構成する「理学系地区基本設計検討コア・チーム」を設け、来年3月までに検討結果をまとめる旨の報告。
  5. 新キャンパス施設整備の進捗状況について
    • 新キャンパスⅠ工区に建設中の工学系研究教育棟Ⅱ・Ⅲ、理系図書館、エネルギーセンター及び給水センター工事の進捗状況について報告。
  6. 「九州大学(元岡)生活支援施設ウエスト-Ⅱ、学生寄宿舎Ⅰ」のPFI事業について
    • 新キャンパスの学生寄宿舎の管理運営、食堂等生活支援サービス施設の運営事業の推進のため、学生委員会の下に新キャンパス学生支援施設検討小委員会が設置され検討を行っている旨及び生活支援施設ウエスト-Ⅱの食堂等の営業開始は平成18年4月、学生寄宿舎Ⅰの入居開始は平成18年10月の予定である旨の報告。
  7. 九州大学学術研究都市推進協議会関係事業計画について
    • 九州大学学術研究都市推進協議会関係の平成16年度事業計画に関する報告。

【議題】

  1. アートワーク評価・選定ワーキンググループの設置について
    • パブリックスペースWGから提案があったアートワーク評価・選定WGの設置の目的、組織等について審議・了承。
  2. 水素キャンパス構想について
    • 未来型キャンパスづくりWGから提案の「水素キャンパス構想」を本学の総意とし推進することについて審議・了承。

【その他】

  1. 生物多様性保全ゾーン等の使用について
    • 新キャンパス生物多様性保全ゾーン等の使用について許可する旨の報告。

第135回:開催日時:3月9日 (火)

【報告】

  1. ワーキンググループ委員の交替について
    • 3月1日付けウエスト・ゾーンワーキンググループ委員の交替について報告。
  2. 情報通信基盤ワーキンググループからの報告について
    • トラブル発生時等に効率的に作業ができるため、新キャンパスの建物各フロアの情報配線ケーブルを研究用、事務用、教育用、施設監視用に応じて色分けする旨の報告。
  3. 九州大学新キャンパスにおける総合情報発信拠点「(仮称)ビッグオレンジ」等の検討について
    • 九州大学の産学連携、大学内の様々な研究、地域等の情報の発信や視察者への新キャンパス紹介施設として建設予定のビッグオレンジ(仮称)の機能・イベント計画等について説明。
  4. 新キャンパスⅡ、Ⅲ工区造成工事及びⅠ工区建設工事の進捗状況について
    • 新キャンパスⅡ工区(学園通線先行工事)及びⅢ工区造成工事の進捗状況並びにⅠ工区の工学系研究教育棟等の建設工事進捗状況について報告。
  5. 福利厚生施設ワーキンググループらの中間報告について
    • 新キャンパスのPFI事業で建設予定の学生寄宿舎Ⅰ、生活支援施設ウエストⅡの事業者に提示する最低条件について報告。
  6. 九州大学学術研究都市シンポジウム等について
    • 平成16年3月4日(木)に開催された九州大学学術研究都市シンポジウム及び、平成16年3月17日(水)に開催された九州大学学術研究都市構想促進東京会議総会について報告。

【その他】

  1. 新キャンパス保全緑地ゾーン及び生物多様性保全ゾーン等の使用について
    • 新キャンパス保全緑地ゾーンの使用願い及び生物多様性保全ゾーン等の使用願いについて許可する旨の報告。

第134回:開催日時:2月13日 (金)

【報告】

  1. パブリックスペースワーキンググループからの中間報告について
    • センター地区及び工学系地区パブリックスペースのストリートファニチャー、植生、サイン等の検討状況について報告。
  2. 平成16年度国立大学等PFI事業の選定結果について
    • 平成16年度概算要求にあがった全国20のPFI事業で、文部科学省から選定された10事業のうち、九州大学関連の新キャンパスの生活支援施設ウエストⅡ、学生寄宿舎Ⅰ及び病院キャンパスの総合研究棟改修(旧医学部基礎A棟)の施設整備事業が選定された旨の報告。
  3. 九州大学学術研究都市シンポジウム等について
    • 平成16年3月4日(木)、東京都千代田区のNHK千代田放送会館で開催される九州大学学術研究都市シンポジウム及び平成16年3月17日(水)、赤坂プリンスホテルで開催される九州大学学術研究都市構想促進東京会議総会について報告。

【議題】

  1. 平成16年度統合移転調査費及び平成17年度概算要求について
    • 平成16年度統合移転調査費及び平成17年度概算要求事項について審議・了承。
  2. 中期目標・中期計画の目標達成のための行程表の作成について
    • 目標達成のための行程表(案)について審議・了承。

【その他】

  1. 新キャンパス生物多様性保全ゾーン等の使用につい
    • 新キャンパス生物多様性保全ゾーン等の使用願いについて許可する旨の報告。

第133回:開催日時:1月13日(火)

【報告】

  1. ワーキンググループ委員の交代及び追加について
    • 12月24日付け、未来型キャンパスづくりワーキンググループ委員の交代及び追加について報告。
  2. 平成16年度概算要求内示事項について
    • 平成16年度概算要求、施設整備費補助金関係の内示事項(継続事項3件、新規事項6件)について報告。

【議題】

  1. 石ヶ原古墳の保存方法及び新キャンパスにおける文化財の活用について
    • 新キャンパスの埋蔵文化財で課題として残されていた石ヶ原古墳の保存方法等については、学内外の考古学専門家の意見を最大限に取り入れ、これまでの経緯、イーストゾーンにおける他の造成の可能性についての検討、石ヶ原古墳の保存方法、本学における埋蔵文化財の調査研究・活用体制の整備についてまとめた「石ヶ原古墳の保存方法及び新キャンパスにおける文化財の活用について(案)」について審議・了承。
  2. 造成工事(Ⅱ工区)の基本設計について
    • Ⅱ工区造成工事に関し、①環境局道路については現道のまま利用する。②学内幹線道路の縦断勾配を5%以内にする。③第27次調査地の高盛土部の宅盤を低くして平坦にする。④1号調整池の規模を小さくする。⑤12号調整池を廃止する。ことについて審議・了承。
  3. 中期目標・中期計画の目標達成のための行程表作成について
    • 新キャンパス関連の中期目標・中期計画を実現するため、「目標達成のための行程表」のたたき台を提示し、次回の本委員会で検討することとした。

【その他】

  1. 新キャンパス生物多様性保全ゾーン等の使用について
    • 特定非営利活動法人(NPO)「環境創造舎」が1月24日(土)に新キャンパス生物多様性保全ゾーン等を使用することについて許可する旨の報告。
  2. 九州大学後援(名義使用)について
    • 特定非営利活動法人(NPO)「環境創造舎」から、2月21日(土)に開催するシンポジウム「九大新キャンパスにおける森と生物の未来」及び河野前原市長から、2月22日(日)に開催する「まちづくりシンポジウムin糸島」について申し出があっている九州大学後援(名義使用)の許可について報告。
▲ページの先頭へ