ホーム
>>
リンク
>> 九大広報記事より(新キャンパス計画関係)
2013年
|
2012年
|
2011年
|
2010年
|
2009年
|
2008年
|
2007年
|
2006年
|
2005年
|
2004年
|
2003年
|
2002年
|
2001年
|
~2000年
記事ピックアップ(九大広報)
九大広報TOPページは
こちら
▼2013年
【九大広報 第89号(2013年9月発行)】
<電子ブック対応>
「オープンキャンパス2013」を開催
KYUDAI NEWS
マハティール元マレーシア首相が水素関連施設をご視察
宇宙スクール「宇宙を学ぼう」を開催
総務省ICT街づくり推進事業「ICTを活用した見守りの街糸島」がスタート
谷川文部科学副大臣が伊都キャンパスを視察
【九大広報 第88号(2013年7月発行)】
<電子ブック対応>
KYUDAI NEWS
「次世代燃料電池産学連携センター(NEXT-FC)」が開所
「伊都祭2013」を開催
伊都キャンパスに「天の川」~キャンドルナ伊都2013~
【九大広報 第85号(2013年1月発行)】
<電子ブック対応>
世界最先端の水素エネルギー研究拠点施設が完成
クローズアップ
基礎研究から革新的有機EL発光材料の創製へ
KYUDAI NEWS
「椎木講堂」新営工事の起工式を挙行
「第65回九大祭」を開催
▼2012年
【九大広報 第84号(2012年11月発行)】
<電子ブック対応>
皇太子殿下が伊都キャンパスをご視察
KYUDAI NEWS
糸島市の小学校で科学実験教室を開催
【九大広報 第83号(2012年9月発行)】
<電子ブック対応>
KYUDAI NEWS
伊都ゲストハウスが林野庁長官賞を受賞
会津若松市の小学生が伊都キャンパスを見学
【九大広報 第82号(2012年7月発行)】
<電子ブック対応>
クローズアップ
数値風況予測技術「RIAM-COMPACT®(リアムコンパクト)」による風環境評価
KYUDAI NEWS
「糸島夏野菜カレー祭り」を開催
【九大広報 第81号(2012年5月発行)】
<電子ブック対応>
創立百周年記念 第4回QUウォークを開催
KYUDAI NEWS
研究者向けの木造宿泊施設「伊都ゲストハウス」が完成
【九大広報 第80号(2012年3月発行)】
Kyudai NEWS
第1回 I
2
CNER Annual Symposium
【九大広報 第79号(2012年1月発行)】
Kyudai NEWS
中川前文部科学大臣が伊都キャンパスを視察
▼2011年
【九大広報 第78号(2011年11月発行)】
「最先端有機光エレクトロニクス研究棟」が完成
Kyudai NEWS
伊都祭2011
第64回九大祭
九州大学の統合移転事業について
【九大広報 第76号(2011年7月発行)】
クローズアップ
伊都キャンパスの七夕2011
TPICS
水素・燃料電池普及啓発施設完成
【九大広報 第75号(2011年5月発行)】
<電子ブック対応>
TPICS
伊都キャンパスに風レンズ風力発電設備が完成
糸島「ラー麦」メンの試作品が完成
クローズアップ
九州大学伊都キャンパスイメージソング「愛しの伊都の国」CD完成
【九大広報 第74号(2011年3月発行)】
<電子ブック対応>
TPICS
地産地消で地域交流
Kyudai News
I
2
CNERキックオフ・シンポジウムを開催
豊田 章一郎 トヨタ自動車名誉会長が来学
【九大広報 第73号(2011年1月発行)】
<電子ブック対応>
TPICS
循環型社会システム工学研究センター
▼2010年
【九大広報 第72号(2010年11月発行)】
<電子ブック対応>
伊都新キャンパス農学地区基本設計
ニュース
サイエンスワールド2010
第63回九大祭
【九大広報 第71号(2010年9月発行)】
<電子ブック対応>
ニュース
伊都キャンパス エコキャップ運動
【九大広報 第70号(2010年7月発行)】
<電子ブック対応>
ニュース
伊都祭2010
伊都キャンパス学生寮で野菜の調理実演・試食会を開催
【九大広報 第67号(2010年1月発行)】
<電子ブック対応>
ニュース
伊都キャンパスで燃料電池バス試乗会を開催(p.28)
▼2009年
【九大広報 第66号(2009年11月発行)】
<電子ブック対応>
ニュース
伊都キャンパス移転第二ステージが完了(p.28)
伊都祭二〇〇九(p.33)
第六二回九大祭(p.34)
【九大広報 第65号(2009年9月発行)】
<電子ブック対応>
九州大学稲盛財団記念館がオープン(p.27)
【九大広報 第64号(2009年7月発行)】
<電子ブック対応>
ニュース
世界最先端の研究施設が続々とオープン(p.32)
伊都キャンパスに『天の川』出現(p.33)
【九大広報 第63号(2009年5月発行)】
ニュース
塩谷文部科学大臣が伊都キャンパスを視察
【九大広報 第62号(2009年3月発行)】
特集:歓迎 二〇〇九年度新入生 新入生へ
始まる伊都キャンパスライフ!、糸島の魅力
【九大広報 第61号(2009年1月発行)】
伊都キャンパス施設探訪
超伝導システム科学研究センター
▼2008年
【九大広報 第60号(2008年11月発行)】
ニュース
伊都祭2008「きちゃってんしゃい!伊都キャンパス~地球を守れ!糸島環境サミット~」
【九大広報 第57号(2008年5月発行)】
トピックス
稲盛財団と京セラから伊都へ贈り物
伊都キャンパス施設探訪
船舶海洋性能工学実験棟
【九大広報 第55号(2008年1月発行)】
ニュース
伊都に水素材料の研究棟オープン
伊都祭2007
▼2007年
【九大広報 第54号(2007年11月発行)】
ニュース
・
光と水の伊都未来都市構想
・
糸島会が地引き網とバーベキュー大会
【九大広報 第52号(2007年7月発行)】
ニュース
・
相次ぐ企業トップの伊都キャンパス視察
インタビューシリーズ九大人
・
水素利用技術研究センター特任教授 ジャンマルク オリブ氏
【九大広報 第50号(2007年3月発行)】
九州大学をこう使おう
・
伊都キャンパス紹介
▼2006年
【九大広報 第47号(2006年9月発行)】
TOPICS「新キャンパス」
・六本松地区 直接移転へ
・第二期の引越作業始まる
・世界最大規模の水素材料研究拠点を設置
・伊都を桜のキャンパスに
【九大広報
伊都キャンパス特集号
(2006年10月発行)】
概要
・伊都キャンパスへの工学系第二陣移転を迎えて
学研都市構想
・九州大学学術研究都市の実現に向けて
設計プロジェクト
・
伊都キャンパス計画の現在
伊都キャンパスを見てみよう
・施設編
工学系研究教育棟
ビッグオレンジ
給水センター/エネルギーセンター
・生活編
生活支援施設ビッグどら
ドミトリーⅠ/九大あかでみっくらんたん
・アート編
【漆のアート】祭物・華鬘
【絵画】「伊都連想」「伊都に陽昇る」
【石のアート】QIAO チャオ
キャンパスを研究実証の場に
・
水素プロジェクト
・
全学共通ICカードプロジェクトⅡ
環境
・
伊都キャンパスにおける環境保全
・
伊都キャンパスの交通対策と住環境整備
これまでの主な経緯
コラム/日本一長い振り子
・フーコーの振り子
世界の大学と伊都キャンパス
【九大広報 第45号(2006年5月発行)】
NEWS・大学の動き
・九州大学伊都キャンパスに食堂・売店・書店がオープン
【九大広報 第44号(2006年3月発行)】
キャンパス満喫 虎の巻
・
新キャンパス紹介
NEWS・大学の動き
・伊都新キャンパスに新名所、「九大あかでみっくらんたん」オープン
クローズアップ
伊都キャンパス/理学系地区基本設計
【九大広報 第43号(2006年1月発行)】
NEWS・大学の動き
・
伊都キャンパス開校歓迎フェスティバル&スタンプラリー
・
「九州大学伊都キャンパス誕生記念フォーラム」東京で開催
▲ページの先頭へ
▼2005年
【九大広報 第42号(2005年11月発行)】
祝伊都キャンパス誕生
・盛大に誕生記念式典
・伊都キャンパスニュース
・食堂オープン・ジャズコンサート・若田さん来学・田崎川崎重工会長登壇
【九大広報
伊都キャンパス誕生記念号
(2005年9月発行)】
総長あいさつ
お祝いメッセージ
特集 新キャンパスづくり
・
移転スケジュール決まる
・
ICキャンパス
・
新たなステップを迎える学術研究都市構想
・
Big Orangeフルオープン
・
新キャンパスにおける地下水の保全対策
・
水素ステーション起工
・
新キャンパス計画の概要
・
居住地域について
・
伊都キャンパスウェスト3・4 号館施設の特徴
・
伊都キャンパス誕生年記念イベント開催中!
新伊都志摩紀行
今宿篇
周船寺篇
前原市篇
志摩町篇
二丈町篇
【九大広報 第41号(2005年7月発行)】
特集 新キャンパスづくり4
・第Ⅰ期開校の中心施設完成
[新]伊都志摩紀行 その3 志摩町篇
【九大広報 第40号(2005年5月発行)】
特集 新キャンパスづくり3
・新キャンパス名称決まる
・留学生が地元で交流会
・特区認定
・工学系学生が現地見学
[新]伊都志摩紀行 その2 前原市篇
【九大広報 第39号(2005年3月発行)】
特集 新キャンパスづくり2
九州大学情報発信拠点Big Orange開設
居住地域について
新キャンパス移転に関するQ&A
水素ステーション起工
新キャンパスにおける地下水の保全対策
~九州大学新キャンパス水循環系保全整備計画より~
東京で九州大学学術研究都市シンポジウム開催
「九州大吟醸」誕生
[新]伊都志摩紀行 その1 玄洋、今宿、周船寺篇
【九大広報 第38号(2005年1月発行)】
特集 新キャンパスづくり
Ⅰ 移転スケジュール決まる
Ⅱ パブリックスペース・デザインマニュアル
Ⅲ ICキャンパス
Ⅳ 新たなステップを迎える学術研究都市構想
Ⅴ 新キャンパス計画の概要
▲ページの先頭へ
▼2004年
[九大広報 第37号(2004年10月発行)]
はじめて九大生が元岡に迎えられた日
イギリス、ベルギーの学術研究都市調査
[九大広報 第36号(2004年7月発行)]
水素キャンパス構想―安全で地球に優しい水素社会実現への挑戦―
[九大広報 第35号(2004年5月発行)]
新キャンパスにモデルルームオープン
九州大学学術研究都市推進協議会主催により、「東アジア地域の大学連携・新時代~問われる知のネットワーク~」と題するシンポジウムが、百五十名の参加者を得て東京紀尾井町の千代田放送会館で開催されました。
九州大学学術研究都市シンポジウム NHKで全国放送
[九大広報 第33号(2004年1月発行)]
九州大学と前原市、志摩町及び二丈町の自治体との連携を図る九大・糸島会は平成十五年十一月八日(土)新キャンパス現地見学会を午前中は前原市、午後からは志摩町及び二丈町の住民約八十名を対象に二回に分けて実施しました。
▲ページの先頭へ
▼2003年
[九大広報 第31号(2003年9月発行)]
新キャンパスの状況を九州大学ホームページで見ることができるようになりました。
細田博之科学技術政策担当大臣 九州大学新キャンパスを視察(2003年8月6日)
[九大広報 第30号(2003年7月発行)]
タウン・オン・キャンパスの形成にむけて
新キャンパス計画専門委員会委員長・副学長 有川節夫
建築家 黒川紀章氏が新キャンパス専門委で説明
[九大広報 第28号(2003年3月発行)]
「新キャンパス」建物建設いよいよ始まる
[九大広報 第27号(2003年1月発行)]
遠山文部科学大臣 九州大学新キャンパスを視察
第1回「大学発タウンミーティング」開催
▲ページの先頭へ
▼2002年
[九大広報 第26号(2002年10月発行)]
新キャンパス・センター地区基本設計業務は「黒川紀章・日本設計共同体」に決定
[九大広報 第25号(2002年8月発行)]
特集:新キャンパス第1ステージへ向けて
[九大広報 第23号(2002年3月発行)]
新キャンパスの建物整備が平成14年度から始まります。
▲ページの先頭へ
▼2001年
[九大広報 第21号(2001年11月発行)]
梶山千里新総長に聞く
[九大広報 第21号(2001年11月発行)]
学術研究都市 東京シンポジウム開催
[九大広報 第20号(2001年9月発行)]
ボランティアは、新キャンパス用地を育む
[九大広報 第17号(2001年3月発行)]
新キャンパスマスタープラン2001
▲ページの先頭へ
▼~2000年
[九大広報 別冊号(2000年10月発行)]
「学府・研究院制度」と「新キャンパスへの統合移転」の概要
[九大広報 第14号(2000年9月発行)]
新キャンパス予定地における生物多様性保全
[九大広報 第12号(2000年5月発行)]
新キャンパス第工区の造成基本設計決まる
[九大広報 第10号(2000年1月発行)]
新キャンパスマスタープラン策定のための建設コンサルタントが決定
[九大広報 第8号(1999年9月発行)]
新キャンパス移転シミュレーションについて
[九大広報 第6号(1999年5月発行)]
進む新キャンパス計画
[九大広報 第1号(1998年7月発行)]
新キャンパス造成基本計画
▲ページの先頭へ
キャンパス計画室
|
新キャンパス計画
|
キャンパス紹介
|
アクセス
|
資料集
|
学生向け
|
ホーム
サイトマップ
|
リンク集